2013 レンジローバーイヴォーク ヒッチメンバー取付
2014/10/12
英国の高級車レンジローバーイヴォークにヒッチメンバーを取り付けます。
国内にパーツが無かったのでアメリカから取り寄せました。

最近よく見かけるようになりました。かっこいいです。

リアヴューはこんな感じ。

バンパー・マフラーを取り外すとヒッチメンバー本体は容易に取り付けることができます。ボディーには車両側コネクターを取り付ける場所がありませんので・・・

ヒッチメンバーの下側にコネクターを取り付ける為にブラケットを製作しました。

ヒッチメンバーの下側にナッターでボルト穴を作り、製作したブラケットを取り付けられるようにしました。

この様に取り付けます。


7芯ケーブルを左から右の様にほつれないよう1本1本ハンダで加工します。

ランドローバー車の4駆はトレーラー様の車両ハーネスがありますのでそこに7芯ケーブルをつなぎます。

バンパーを復元し完成しました。
イヴォークのヒッチメンバー取付なんてめったにできる作業ではありません。
もちろん初めての作業です。慎重の上に慎重を重ね納得のいく仕上がりとなりました。
- Recent entry
-
2015/04/10
-
2015/02/8
-
2014/10/12
-
2014/10/12
-
2014/10/12













